blog始めます リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 18, 2010 Googleのオススメに乗って、このblogで始めることにします。 Twitterでは文字数制限で書きたいことが書けないからね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
分譲マンションの全戸加入型インターネットとフレッツ光の 上手な共存方法があった! 10月 16, 2010 NTTフレッツ光マンションタイプ 提供条件緩和ってどういうこと? http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101015_flets_hikari/ 私見ですが解説してみます。 【NTTは光配線方式でフレッツを提供したいが、既存マンションではNGばかり】 NTTはフレッツ光を【光配線方式】で普及させたいんですね。他方式と比較して、NTTのメリットが圧倒的に大きいからです。 ①マンション共用部には配線(もしくはスプリッタ)だけなので、機器設置工事不要で、設置スペースや熱対策に悩まなくて済み、保守も単純。 ②マンション共用部で、電気を使わないから、電気料金支払いに関する管理組合との事務手続きもいらない。 しかし既存マンションでは、【NTTの光配線方式】のために都合良く配管が使えないことは多く、中規模以上のマンションでは、ことごとく導入できないケースがあるのです。 NTTから管理組合側に工事費用負担を求めることは出来ないですから、そういう場合は【フレッツ提供NG】となっていますが、実は管理組合が共用配管費用を負担することで提供可能にできるケースはいくらでもあるのです。 実際NTTが管理会社などに対して「昔VDSL方式でNGになったような小さいマンションをもう一度光配線方式で調査させて欲しい」というお願いをしていることも噂として聞こえていました。ですから最低数引き下げというのは、まったくうなずけるもので、お客様向けというより、NTT都合による引き下げだと思っています。 本来、フレッツ光には、大きく3種類の配線方式があります。マンションごとの状況にあわせて最適な選択と提案があるべきなのですが、NTT側はマンション個別事情なんて加味してられないので、最近NTTはフレッツ光(マンションタイプ)といえば【光配線方式】オンリーで調査してきますので、NG出まくりだったのです(設置不可が続出だった)。 1.光配線方式 → NTTはこの方式でドンドン進めたいが、既設マンションの後付では要配管でNG多い。 ・電話局と自宅を光ファイバーケーブルで結ぶ、いわゆるFTTHのこと。 ・マンション共用部には配線だけ通せば良く共用部で電源が不要。 ・初期工事は配線だけ、機器設置スペースや熱対策に悩まなくて済む。... 続きを読む
ギターのエフェクタを作ってみます 5月 29, 2015 オーバードライブを作ってみることにしました。 今時は、便利な自作キットも安価に売っていて、ホントにたのしいね。 ハンダ付けしてると、何もかも忘れて頭が空っぽになってとてもハッピーです。 かなり慎重に作業を進め、完成し、ちゃんと音が出ましたよ!「ヤッター!」 ところが、LEDが点灯しません ><; LED点灯しないと、ステージで音出ししながらON/OFFしないとわからないですから、これは何としても修正せねばと、LEDが点灯しない原因究明をはじめました。 【組み直し1回目】回路図とぜんぶ突合せし、合っているので、しょうがないので配線をやり直し。 →LEDは点灯するが、音が出なくなる ><;うへーーー;;;; 【組み直し2回目】もういちど見直し、基盤を裏表何度も見直していると、既存の配線が折れそうになってくる。 結局また組み直し。 →だめ。進捗なし。 【組み直し3回目】全部配線をはずして、全部やり直し。ACアダプタ、入力/出力ジャック、フットスイッチを買いなおして組み直し。 →あかん;; もう心が折れそうだ・・・・ >< 【組み直し4回目】基盤をじっくり見ていたら、ついにショートしてるところを発見!!!修正したが音はでない。 最後の手段で「ショートでオペアンプ壊れてるかも?」ということで、予備の4558DDに交換したところ、見事に音が出ました。 裏にハンダ盛り過ぎて、表にあふれてショートしてるの発見! オペアンプ交換して、見事に復活!!! 続きを読む
渋谷109で IZ*ONE に会っちゃった! 2月 06, 2019 お久しぶりです、おっさんです。 相変わらずK-POP好きは続いていて、TWICEとか、MOMOLANDとか好きです。 で、最近は、IZ*ONE というグループにハマっています。 ちょうど、IZ*ONEの日本デビューイベントで、渋谷109に、期間限定のIZ*ONEショップやIZ*ONEカフェができてるというので、見に行ったんです。 デコレーションとか、ポスターとか、こんな感じ。 仕事終わりで19時30分くらいだったかな。 そしたらね、夜の20時ごろに ショップに突然本人たちがやってきたんです 。 マジカヨ https://youtu.be/nZyJAD0d8o8 https://youtu.be/0lGLThTuw_c あまりにも突然の出来事で、一番押しのウォニョンちゃんに声をかけることもできず なんとか、ユジンちゃんとハイタッチはできました。 いや、犬も歩けば棒にあたることもあるんだなあと、つくづく。 #IZONE #IZONE109Valentine 続きを読む
コメント
コメントを投稿