やっぱり石油ファンヒーターが好きだ




急に寒くなってきたので、ストーブを出してみたところ、エラーで動きません。調べてみると2001年製。かれこれ10歳、そりゃあもうそろそろ寿命ですよね。長い間ご苦労様!

それでも一応ネットでエラーコードを調べて分解修理(センサーのシリコン付着磨き)してみたりしたのですが改善せず(4時間くらいかかったんだけどなー;;)。メーカの三菱は、既に石油ファンヒーター市場から撤退しているのですが修理受付に問い合わせてみたら「概算で8000円から16000円位ですね(出張料金込み)」ってまだ修理は受け付けてました(製造終了後も7年間は受けなきゃいけないんだったか?)が、結局、新型に買い替えることにしました。

昔から気になってる「ダイニチ ブルーヒータ」にしました。リビング用と2台。アマゾンでポチって2日で届きました。
もちろん送料無料!まいどアマゾンの物流は凄い勢いですね。

【ダイニチ ブルーヒーター 使用感】
スイッチをONして40秒で温風が出てきます。私の部屋は6畳の和室なので3分で部屋全体がポカポカです。点火・消火時のニオイもほぼありません

「絶妙な温風の吹き出し角度」であっというまに部屋中ポカポカになり、暖まってからも「きめ細かい電子制御」でゆるゆる長時間経済運転されます(9Lタンクなので、給油回数も少なくて済みます)。「ひかえめボタン」で更にいい塩梅です。「足元だけ寒い」とか「顔ばかり火照る」等がありません。
一時期、石油が激しく値上がりした頃に、石油ストーブ離れが起きて、うちでもエアコンやセラムヒートも試しましたが、真冬にはパワー不足を感じてました。

安全面から撤退するメーカが増えた石油ファンヒーターですが、この快適性と経済性には捨てがたいものがあると思います。専業メーカには頑張ってもらいたいと思います。

メーカサイトを見ていたら、「国内生産」ですね。塗装まで全部社内でやってるね。

更に「お餅が焼けたり」「お湯が暖められたり」すると、もっといいですね。
次は、昔ながらの石油ストーブでも試してみようかな?

コメント

このブログの人気の投稿

分譲マンションの全戸加入型インターネットとフレッツ光の 上手な共存方法があった!

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙, Letters from a businessman to his son.