投稿

12月, 2011の投稿を表示しています

結局、石油ファンヒーターにしました

イメージ
娘が「エアコンでは寒い」というので、石油を使うストーブを買うことにしました。 停電時の備えにもなるし、1台くらい石油ストーブを買っとくか?と思ってました。 もし停電になると、エアコンや石油ファンヒーターは全く役に立たないですからね。 その点、石油ストーブは、「停電時も安心」で、おまけに、「パンやお餅が焼ける」、「ヤカンでお湯が沸く」と懐かしい付加機能も満載ですしw でも、調べてると「あんまり暖かくならない」「毎日給油するのが面倒」等の弱点があることが出てきます。あれこれ、調べて迷ったんですけど、結局「 去年と同じ、石油ファンヒーター 」にすることにしました。 やっぱり「 暖かさ 」「 40秒でポカポカ 」「 給油が週1回位で済む 」には勝てませんね。 うちには、この↓シリーズが4台あります。 ・40秒でポカポカ温風、タイマーセットしとけば、寒い朝もバッチリお目覚め! ・いったん温まったら、勝手に「ひかえめ運転」+9Lタンクで、週1回位の給油でおk! ・各部屋に9Lタンクモデルを複数台持ってると、タンクを使い回せる! ・付け消し時のニオイも全く気にならない。

自家用車は辞めることにしました

イメージ
中高2人も私学に通わせ、家計も厳しいので、改めて車を所有することについて、考えてみました。学生時代から、28年間ほど、乗り続けてきましたが、振り返ってみて、経済的なインパクトの大きさに改めて驚きました。(;´Д`) 自分が金融リテラシーが低いとは知ってたけど 無知ということは、なんと愚かなことでしょう。 若い人達のご参考になればと、生き恥を晒し、反省します。 【どんな車に乗ったっけ?】 思い返してみると、通算9台も乗ってました。こんな感じ↓ (写真は全部ネットから引っ張ってきたもの) ①HONDA シティターボ(水色) 軽い速いドッカンターボ(車重690kgで100ps/15kgm)人馬一体感抜群で、メチャクチャ楽しかった。この車と出会ったために、きっと魅了されたんだなぁ(;´Д`) ②VW ゴルフ2 (ガンメタ)  がっちりした車体に、ちゃんとストロークするサス。重くて鈍くて燃費悪かった。 ③BMW 320i セダン[E36](黒メタ) 時代はバブル期、お洒落でカコ(・∀・)イイ!と購入。 シルキーシックスと呼ばれたスムースな直列6気筒エンジン。高速時の安定性は抜群。 ④HONDA 初代オデッセイ(金メタ) 親子3代ワイワイ乗れて楽しかった。背が高く、自宅駐車場に入らないので、近所に駐車場を借りてた。 ⑤ダイハツ ミラ(赤) 「雨の日に、子供を抱いて駐車場まで歩くのが大変」とゲタ替わりに購入。(この時期オデッセイと2台所有) ⑥VW ゴルフ3 ワゴン(緑メタ) 「やっぱり2台持ちはもったいない」と1台にすることに。自宅駐車に戻す。 ⑦HONDA ストリーム(白) 「やっぱり、ゴルフは燃費が悪い」と国産に。 ⑧HONDA オデッセイ(紫メタ) 「車高の低いオデッセイが出ましたよ!自宅駐車できますよ!」と セールスマンに売り込まれ購入。 ⑨HONDA フィット(ピンクメタ) 「少しでも維持費が安い方がいいよね?」で購入。 【② ところで、いくら位かかったんだろ?】 いくらかかったのか、どんぶり勘定で計算してみたら・・・ っえ? 3000万円オーバ?!!ってマジかよ?! マジなんです。家立ちま

600万人の女性に愛される「クックパッド」というビジネス By 上坂 徹

ユーザ目線を習得したくて読んでみました。 私は「クックパッド」という名前は聞いたことはありましたが、サイトを見たことも、使ったこともありませんでした。 「日本のサイトで常に10番以内のアクセス数」 「日本中の20台女性の5人に1人、30台では4人に1人がユーザ」 「料理が楽しくなること以外は絶対にやらない」等、凄いですね。 読んでいくほどに、その徹底的なユーザ目線の分析や、こだわったサイト作り、経営に驚きました。 例えば「女性は1回クリックして1秒しか待たない。3回クリックして応答がないと窓を閉じる」ということがわかると、システム応答速度が常に0.2秒以内になるように徹底的にチューニングしてるそうです。つい先日、マザーズから2年で東証一部上場を果たしているのも頷けると感じました。 おすすめ度:★★★★★(5段階評価)

コンサルティングとは何か by 堀 紘一

イメージ
著者は、日本人で初めてハーバードMBAで金バッチ ※ を取ったという飛び抜けた方です。( ※ 上位2%の成績優秀者に送られる MBA with High Distinction 、別名 ベイカー・スカラー賞とも呼ばれているそうです) 三菱商事からハーバードMBAヘ行き、BCG(Boston Consulting Group)で経営戦略コンサルティングをやって、今は自身の経営戦略コンサル会社をやっておられる方です。 「日本で30年間経営戦略コンサルティングをやっているのは私一人だけ!」と豪語しておられます。出てくる顧客も超一流企業のそうそうたる歴史に残る経営者ばかり、といって自慢話が鼻につく感じでもありませんでした。なんといっても彼らの報酬は月額2千万~3千万円×4ヶ月間=1億円前後なんだそうです。私の思っていたIT系のコンサルとは、10倍くらい違いました(;´Д`) 「コンサルティング」という言葉程度しか知らない私には、本当にプロフェッショナルな経営戦略コンサルティングの世界が桁外れに凄いと感じられ、興味が湧いてあっという間に読んでしまいました。 いくつかページを折ったところをメモしときます。 (P.6)  「何が問題なのか」を探ることが最も重要。 → 「イシューからはじめよ」にもありましたが、日々の仕事でも、問題の本質を見極めず/疑問を持たず、ただ闇雲にやる(作業する)だけでは、大した価値は生まないように感じています。 (P.38)  経験曲線(Experience Curve) :累積生産数が2倍になるたびに、コストが2割下がるというBCGが提唱した考え方。TI(テキサス・インスツルメント)は、この考え方に基づき、電卓を安価に出荷し、最初は赤字を垂れ流したが、規模拡大に連れて大きな利益を得た。 → これは製造業だけでなくサービスにも適用できると思いました。2回目をやると要領よくできますね。 (P.40)  PPM(Product Portofolio Management) :製品を市場成長率と相対的市場シェアで分類する、これもBCGが提唱した考え方。デュポンは、この考え方で事業を整理し、成長を加速させた。 → どこかで見た覚えのある図です。ある程度の規模があれば、どんな事業でも、重点注力部分を決めるのに役に立つ考え方だ

TOEIC スコアが 地味に上昇中!

イメージ
まいど挑戦し続けている 社内TOEICで745点キタコレ! 20点アップしましたよ。 苦節2年w(ほんとは楽しいから2年続いた) 電車通勤時間だけ+iPhone+DSi+攻略本で、ここまでは、なんとかなった のですが・・・。 師匠から「900点目指せ!」と言われてる ので、まだまだ道は険しい(;´Д`)w ネット&SNSで、先人達の軌跡を学びつつ自分に合った方法を見つけて継続できるようにやるしかないですね。 まぁ、楽しみながら続けよっと。